- 初めてお越しの方も
ご安心ください
-
新日本橋・三越前の歯医者 新日本橋駅前歯科クリニックに初めていらっしゃった際に
実際に行う流れを紹介します。
一番初めは何をどうすればいいのか、不安があると思います。
ここでは、初めてお越しになりました時の一般的な流れについて説明いたしますので、
少しでもご安心いただければ幸いです。
初診費用はおおよそ3,000~5,000円(保険3割負担の場合)です。
※処置内容により多少変動いたします。
お支払いは現金以外にクレジットカードにも対応しております。
診療の流れ
-
- 入り口
-
JR新日本橋駅(6番出口)すぐのKDX新日本橋駅前ビル1階に「新日本橋駅前歯科クリニック」があります。
- 詳しい経路を見る
-
- 受付
-
クリニックへ入ったら受付へ名前をお伝えください。
受付に保険証をお渡しいただき、問診票のご記入をお願いします。問診票は簡単なチェック項目がありますので、当てはまる箇所にチェックをするだけです。書き終えましたら、スタッフがお名前をお呼びするまで後ろの椅子に腰かけてお待ちください。
液晶モニターに当クリニックの案内やお口の中についての情報を流しておりますので、お待ちの間にご覧ください。
- 院内紹介について
-
- 診療室へ
-
診療チェアへお掛けになったら問診を行います。
お痛みのあるところや気になるところを、何でもかまいませんので遠慮なくお知らせください。ご自身のお口の中の様子を、どこが、いつから、どのようになっているのかをお話しください。

-
- 視診・検査
-
問診後、実際にお口の中を拝見させていただきます。 必要ならばレントゲン撮影を行います。 ご自身のお口の中の状態をCCDカメラでご覧いただけます。虫歯の穴がどのくらいなのか、歯の裏側がどうなっているのかを目で見て確かめられ、すごく実感が湧くと好評です。
また、三越前駅・小伝馬町駅・神田駅からもアクセス良好な歯医者 新日本橋駅前歯科クリニックでは歯の年齢や将来予測が分かる「歯の年齢診断プロ」を導入して診断しております。一生涯健康な歯で過ごすためにも、現状の口腔環境をしっかり診断・分析していきます。
-
- 処置・治療
-
レントゲンやお口の中の写真などを見ていただき、現在どうなっているのかご説明していきます。
痛みがある部分だけ治療するといったその場しのぎの治療ではなく、長期的視野に立った的確な診断・処置で出来る限り歯を削らない、神経を残すといった歯への負担を最小限に抑えた治療を心がけております。
- 痛みの少ない治療について
新日本橋駅前歯科クリニックでは
をモットーに治療しております。
- お痛みや腫れなど緊急な場合は、
応急処置を優先します。
- 応急処置や治療が必要と歯科医師が判断した場合は、検査結果をもとに迅速な治療を行います。
-
- 説明
-
歯科医師より、今日の行った処置内容、注意事項、次回何を行うのかの説明をいたします。治療の結果どうなっているのか?すぐ食事をしていいのか?次回はどのような処置をするのか?不安がなくなるように、ここでも質問していただいてかまいません。新日本橋駅前歯科クリニックは患者様に満足していただけるように対話、説明する時間を重視しています。
- カウンセリングについて
-
- お会計・次回のお約束
-
診療室を出てお会計の計算が終わるまで、待合室でお待ちください。
本日のお会計をいただき、次回のアポイントをお取りいたします。
- 患者様からよく質問される
項目を紹介しています
- 初めてお越しになる方は、
来院前に是非ご覧ください。
当院の診療は原則予約制
となっております。
基本的には予約の方が優先となりますが、急患の方も対応可能です。